2015年6月27日(土)15:00~
音楽のお散歩♪vol.5~映画音楽の4巨匠~を満員御礼にて開催いたしました
ご来場いただきましたお客様、ありがとうございましたm(__)m
演奏&解説は 堺 真理(ピアノ)と 西槇恵利(ヴァイオリン)でお届け
今回で5回目となります「音楽のお散歩♪」
初回よりクラシックの作曲家をテーマに取り上げてまいりましたが、
今回初めて、映画音楽をテーマにしてみました
前半のプログラムでは、ヘンリー・マンシーニとニーノ・ロータの1960年代~70年代の作品。
後半は現在も活躍中のエンニオ・モリコーネとジョン・ウィリアムズの主に1990年代の作品。
映画音楽をピアノとヴァイオリンでのデュオ(またはソロ)でお楽しみいただくプログラム
当日お客様に喜んでいただける演奏になるように、
原曲(映像も??)が皆様によみがえるように、
ピアノとヴァイオリンでの演奏で原曲以上に感動していただけるように、
大半の曲は堺 真理がアレンジ
そして、二人の奏でる多彩な音色、集中した演奏に、
ご観覧の皆様も一体となって楽しんでいただいてる実感がありました
そして音楽のお散歩♪ならではのお楽しみその①!解説!
作曲家のこと、映画音楽の歴史などのお話を途中加えながらプログラムは進んでいきました
もうひとつのお楽しみその②デザートプレート
今回はそれぞれの作曲家の生まれた国のお菓子
ティラミス(イタリア)&マフィン(アメリカ)にアイスクリーム(ブルーベリーサワーグルト)を添えて
アンコールでは、今回の4巨匠以外で映画音楽の歴史上重要な作曲家 マックス・スタイナーの作品より
『風と共に去りぬ』よりタラのテーマを演奏
今回もお子様から幅広い世代の方にご来場いただきましたが、
それぞれの思いで楽しんでいただけたようです!
皆様からいろいろな嬉しい感想をいただきました
お仕事で5年間アトランタで生活されたご夫婦からはそのころを思い出して、懐かしかった!
親子でご来場くださった方はお子様と一緒に素敵な音楽に触れ合えてうれしかった!
昔観た映画、青春時代を思い出しまた観てみたくなりました!
当店企画のコンサートに初めてご来場くださった方からは
「この空間で素敵な演奏を楽しめる!いいですね!」
(控えめに
ティラミス本当に美味しい!!)
などなど嬉しいお言葉をたくさん頂戴いたしました
演奏者、スタッフ一同本当に本当に嬉しく、ご来場くださいましたお客様に感謝の気持ちでいっぱいです!
本当に本当にありがとうございました!
終了後の堺 真理&西槇恵利
今回の衣装は映画にちなんで白黒で